
【倉庫?古着屋?】東大阪で注目の倉庫型古着屋「caveバックヤード」を深掘り!
さまざまな古着屋が軒を連ねる大阪府。
そんな大阪の、東大阪市に店舗を構える「cave バックヤード」はご存じですか?
まるで倉庫のような……というよりも倉庫そのものという店構え。
倉庫に並ぶ商品数も桁違い、そしておしゃれなアイテムが目白押し。
この記事では、そんな倉庫を大胆に古着屋にしてしまったという注目のお店「倉庫型古着屋caveバックヤード」と、その母体となるオンラインショップ「cave古着屋」についてクローズアップしたいと思います!
倉庫型古着屋「cave バックヤード」について深掘り!

cave バックヤードは大阪府東大阪市に店舗を構えている古着屋です。

はじめて来店する人からすると「倉庫みたい!」と思うかもしれませんが、実はこのお店、倉庫型、バックヤードと名前に付いている通り、倉庫風ではなく、まさしく「倉庫」なんです。
もともとはオンライン販売のみの営業だった

caveバックヤードをスタートする以前に、「cave古着屋」としてオンラインで営業をはじめたのがそもそものはじまり。
オンライン販売を中心にメンズからレディース、キッズを問わず、幅広い層に向けて良質な古着を展開していたcave古着屋ですが、取り扱う商品点数が10,000点に達しそうになったのを機に、ストック倉庫を拡大することになりました。
そこで選んだのが、東大阪の元鉄工所が使用していた年季の入った古めかしい倉庫。
このストック倉庫を解放して、本気の古着屋としてスタートし、現在のcave バックヤードが出来上がりました。
オンラインショップの商品を手に取って確認できるのが魅力
バックヤードという名前の通り、店内に所狭しと並んでいる商品のほとんどがオンラインショップで実際に出品されているアイテムです。
通常は画面越しにしか見られないオンラインショップの商品を、ストック倉庫で実際に手に取って確認できるというのがお店のコンセプト。

本当の倉庫を使っているだけに、その広さは折り紙付きです。
「豊富な品揃え」という言葉はよく聞きますが、広い倉庫に所狭しと並べられている商品群は豊富どころではなく圧巻の一言。

そしてcaveバックヤードには、オンラインショップでは展開されていない店舗限定のアイテムや、比較的リーズナブルな商品も展開されているのも魅力です。
実店舗だからこそ楽しめる商品選びを満喫出来るのも大きなメリットと言えるでしょう。
caveバックヤードの人気商品5選!
①Russell Athletic スウェットシャツ

出典:VINTY
②Carhartt ダック地ジャケット

出典:VINTY
③フライトジャケット(MA-1・N-2B)

出典:VINTY
④RALPH LAUREN スウィングトップ

出典:VINTY
⑤フルジップパーカー

出典:VINTY
『cave = ワインの地下貯蔵庫』店名に込められた意味とは
.png)
cave古着屋、caveバックヤードの方に、実際にお話を聞いてみました。
もともとは、オンラインショップとして展開しているcave古着屋ですが、このcaveという店名は「ワインの地下貯蔵庫」から付けたそうです。
ワインは長い年月をかけて熟成させるほどに価値が高まって行くもの。
古着もまた同じで、発売当初から名品だったものがヴィンテージへと変化し、当時はそれほど注目されていなかった服でも後年になって価値が生まれるものもあります。
cave古着屋では、ヴィンテージ品はもとより、今後も長く愛され続け、未来にはヴィンテージへと成長するグッドレギュラーをメインに、年齢性別問わずさまざまなアイテムを取り扱っているとのことでした。
caveバックヤードには、ネットで展開している商品の中からスタッフが選び抜いた商品を陳列しているのも注目したいポイントです。
また、ネットにはあるけれど店舗には見当たらない場合には、スタッフにお声がけしていただければストックからちゃんと持ってきてくれるというありがたいお言葉もいただきました。
古着の魅力をお客様と共有したい

来店する客層も、おしゃれや古着に敏感な20~30代をはじめとして、年齢問わずさまざまなお客様が来店するそうです。
「古着初心者の人や「古着屋は自分にはハードルが高いかも……」と悩んでいる人もぜひお気軽にお越しいただければ」
このcaveバックヤードを通じて、古着の魅力をお客様と共有したい、そういう場所でありたい。
ネットはもちろん、実店舗でもこだわりの古着を手に取って見て欲しいという思いから、東大阪の地で倉庫型古着屋を運営しています。
こだわり抜いた古着を実際に見てみたい、おしゃれな古着が欲しいという皆様、ぜひ一度「倉庫型古着屋caveバックヤード」に足を運んで見てくださいね!
【店舗情報】
店名 | 倉庫型古着屋 cave バックヤード |
住所 | 〒577-0004 大阪府東大阪市2丁目15−15 |
電話番号 | 070-1290-4404 |
営業時間 | 不定期(毎月caveバックヤードInstagramで更新) |
アクセス | JR片町線〔学研都市線〕徳庵駅 徒歩10~15分 稲田マンションを右折(砂利道の右奥) |
cave古着屋:Instagram | |
倉庫型古着屋caveバックヤード:Instagram |
この記事を書いた人

サイトウマサミ
セレクトショップやブランド直営店の店長経験があり、その経験を活かしてファッション系ライターとして活動を開始。現在はジャンル問わずさまざまな記事を執筆するwebライターとして活動中。